Company
会社概要
新たな挑戦から新たな価値を生み出します。
匠商事株式会社は、1973年創業の技術専門企業です。製品設計・製造から産業用自動化装置の提供まで、国内外で高品質なものづくりを展開。四半世紀以上の海外生産の実績と、大手にも負けない技術力でお客様のニーズに応え続けています。
Company
Message
代表挨拶
Outline
会社概要
- 社名
-
匠商事株式会社
(Takumi Syouji Corporation)
- 所在地
- 〒360-0843 埼玉県熊谷市三ケ尻4238番地2(4238-2, Mikajiri,Kumagaya-City, Saitama Pref, Japan)
- 電話・FAX
-
TEL : 048-594-9121(代表)
FAX : 048-594-9122
- 代表者
- 代表取締役 中村 王彦
- 資本金
- 1,000万円
- 会社設立
- 昭和48年(1973年)4月1日
- 取引銀行
-
東京三菱UFJ銀行 五反田駅前支店
東京三菱UFJ銀行 品川駅前支店
- 取引先
-
東芝エルイートレーディング株式会社
株式会社東芝デジタルプロダクツ&サービス社
東芝メディア機器株式会社
東芝香港有限公司
Radio Shack社(米国)
VONIA CORPORATION(韓国) 他
芝浦機械株式会社(旧東芝機械株式会社)
深圳市海科瑞科技有限公司 (Shen Zhen Hiker Technology CO., LTD)
Ata C&C Limited
兵新装備株式会社
- 製造委託先
-
海外:業務提携
(香港)時興実業有限公司(UP-TODAY INDUSTRIAL CO. , LTD.)
(中国)大鎮時興電子廠(TAI CHUN UP-TODAY ELECTRONICS FACTORY)
(中国)深圳市海科瑞科技有限公司 (Shen Zhen Hiker Technology CO., LTD)
History
沿革
- 1973
-
昭和48年
東京芝浦電気株式会社(現在の(株)東芝)の音響製品等の海外生産・転売輸出の協力要請により設立。
主に音響製品(ラジオ、カセットレコーダー等)を海外工場に技術指導を行い製造する事業展開開始。
- 1974
- 昭和49年 株式会社三幸インターナショナルコーポレーション設立登記。
- 1977
-
昭和52年
LED クロックラジオを開発し、韓国雙龍グループ勝利電子で製造。
同じプラットホームを使い「TOSHIBA」「JC PENEY 」「Radio Shack」の3ブランドへ輸出。
- 1979
- 昭和54年 ステレオラジオカセットで上部一枚基板設計を開発。
- 1982
-
昭和57年
OEMビジネスを開始。General Electric社及びRadio Shack社などへ直接輸出を開始。
同一基板を使って[GENERAL ELECTRIC][RADIO SHACK][TOSHIBA]のマルチバンドラジオを製造、販売。
- 1983
- 昭和58年 薄型12.5mm厚のポケットヘッドセットラジオをGeneral Electric社がミリオンセールスで薄型ラジオが普及。
- 1984
- 昭和59年 薄型ポケットのVA設計によりヒットモデルとなる。
- 1985
- 昭和60年 General Electric社向けに「グライコ付き小型カセットプレイヤー」を開発。韓国勝利電子で製造。
- 1986
- 昭和61年 東芝の半導体の「1.5V IC」使い、ステレオヘッドセットラジオを開発。
- 1987
- 昭和62年 General Electric社向けに「大型Dual Cassette Recorder」を開発、韓国で製造。
- 1989
-
平成元年
従来の韓国生産から中国生産へシフト、香港の時興実業有限公司(UP-TODAY)と業務提携を開始。
香港UP-TODAYで部材集荷、イラクにラジオのCKDキット輸出開始。エジプトエルアラビ社にキット納入。
- 1991
- 平成3年 JTBのオーストラリア現地法人向けに「自動ナレーション装置用受信機」を開発。輸出開始。
- 1998
-
平成10年
業務用DVD PLAYERの実機設計を行ない、DVD初の中国生産を開始。東芝ブランドで国内販売開始。
民生用のDVD PLAYER, CHANGER MODELを製造、販売開始。
- 2004
- 平成16年 デジタルオーデイオプレイヤーの海外向け生産開始。
- 2005
- 平成17年 本社移転、高輪4丁目から白金台2丁目に移転。
- 2009
- 平成21年 日本国内向け「CD RADIO」「CD RADIO CASSETTE」を納入開始。
- 2013
- 平成25年 高品質Headphoneを開発、販売開始。
- 2014
- 平成26年 本社移転、白金台から高輪4丁目に移転。
- 2017
-
平成29年
産業用自動化ロボットのビジネス開始。
東芝機械の産業用ロボットとシステムインテグレーションの設計、製造の国内窓口を開始。
- 2017
- 平成29年 国内のガソリン自動車用ピストンリングの自動加工装置を中国工場へ納入
- 2018
-
平成30年
日本国内の中小インテグレーターのグローバル化の窓口開始。
BYD向け電気自動車用バッテリー端子自動組み立て装置を中国へ納入
国内のガソリン自動車用ピストンの自動加工装置を中国工場へ納入
- 2021
- 令和3年 段ボール開梱装置(テープカット、側面カット)開発、納入
- 2024
- 令和6年 本社移転、高輪4丁目から埼玉県熊谷市に移転。
- 2025
- 令和7年 社名変更、「株式会社三幸インターナショナルコーポレーション」から「匠商事株式会社」に変更
お問い合わせ
Contact
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ